摂食カウンセラー養成講座
摂食カウンセラー養成講座の概要
本講座は、当法人の会員を対象として、障がいのある方や高齢者の摂食指導が適切に行えるようになるとともに、摂食に関する様々な相談に対して適切な指導・助言が行えるカウンセラーを養成するために行っています。
口から食べるということがどういうことなのか、またどのようにしたら摂食機能の向上や回復につながっていくのかを、実践を通して理論的、専門的に学んでいただき、当法人が資格認定を行います。
本講座の概要及び資格取得のための条件等は下記の通りですが、詳細は事務局までお問い合わせください。
3級摂食カウンセラー
- 摂食指導の基礎・基本を学ぶ講座です。
連続する2日間の講座を2回受講していただきます。(受講料は1回20,000円、計40,000円)
また、1回のみの受講で終わらせる3日間特別コースも併設しています。(受講料は40,000円)
養成講座とは別に行っている「摂食指導者育成研修会」又は「食事ケアエキスパート研修会」等の研修を最低1回受講していただくことが資格取得の前提ですが、状況に応じ習熟度等をみてレポート提出に代えることもあります。
2級摂食カウンセラー
-
摂食指導に関してより専門的な内容に基づき、適切な実際指導が行えるようになるまでを学ぶ講座です。
連続する2日間の講座を2回受講していただきます。(受講料は1回25,000円、計50,000円)
3級摂食カウンセラー認定・登録後、養成講座とは別に行っている「摂食指導者育成研修会」又は「食事ケアエキスパート研修会」等の研修を最低1回受講していただくことが資格取得の前提ですが、状況に応じ習熟度等をみてレポート提出に代えることもあります。
1級摂食カウンセラー
-
摂食指導に関する高度な内容に基づき、実際指導が行えるようになるとともに、摂食に関する相談に適切に対応出来る知識・技能を学ぶ講座です。
連続する2日間の講座を2回受講していただき、その後、実技を含む試験を行います。(受講料は1回30,000円、計60,000円)
※ 各級の登録に当たっては、登録料(20,000円)が必要です。
摂食カウンセラー取得要綱
目的
摂食コミュニケーション・ネットワークでは、摂食カウンセラーを養成し、社会的に公認される資格を付与することにより、より広くこの取り組みを広げようとするものである。
資格
摂食カウンセラーは次の資格とする。
・3級摂食カウンセラー
・2級摂食カウンセラー
・1級摂食カウンセラー
本講座はより専門的な内容をもとに、口から食べるということがどういうことか、またどのようにしたら摂食機能の向上や回復につながっていくのかを実践例をもって行っております。
資格取得のための内容
級(単位) | 実技の主な内容 | 学科・科目名(受講時間) |
---|---|---|
3級摂食カウンセラー | (8時間) 「摂食指導の基本技術Ⅰ」 1.ポジショニングⅠ 2.食介助Ⅰ 3.口腔ケアⅠ 4.口唇訓練Ⅰ 5.実態把握Ⅰ 6.食環境Ⅰ |
4科目(12時間) 「摂食のメカニズムⅠ」(6(2・2・2)) 「社会福祉の制度」(2) 「摂食のための心理学Ⅰ」(2) 「摂食のための介護基礎Ⅰ」(2(1・1)) |
※摂食カウンセラー資格取得申込後、事業の一環として実施している「デイサービスセンターぷらすわん」での実技を2回以上体験 1泊2日の宿泊研修に2回出席又は2泊3日の宿泊研修に1回出席 |
級(単位) | 実技の主な内容 | 学科・科目名(受講時間) |
---|---|---|
2級摂食カウンセラー | (10時間) 「摂食指導の基本技術Ⅱ」 1.ポジショニングⅡ 2.食介助Ⅱ 3.口腔ケアⅡ 4.口唇訓練Ⅱ 5.実態把握Ⅱ 6.食環境Ⅱ |
5科目(10時間) 「摂食のための栄養学Ⅰ」(2) 「摂食下りリハビリテーション」(2) 「摂食のメカニズムⅡ」(2) 「摂食にかかわる障害・疾病の理解Ⅰ」(2) 「摂食のための介護基礎Ⅱ」(2(1・1)) |
※摂食カウンセラー資格取得申込後、事業の一環として実施している「デイサービスセンターぷらすわん」でのアシスタントを2回以上体験 1泊2日の宿泊研修に2回出席 |
級(単位) | 実技の主な内容 | 学科・科目名(受講時間) |
---|---|---|
1級摂食カウンセラー | (20時間) 「摂食指導の実際Ⅰ」 1.ポジショニングⅢ 2.食介助Ⅲ 3.口腔ケアⅢ 4.口唇訓練Ⅲ 5.調理実習Ⅰ 6.実態把握Ⅲ 7.食環境Ⅲ |
4科目(8時間) 「摂食のための栄養学Ⅱ」(2) 「摂食のための心理学Ⅱ」(2) 「摂食のメカニズムⅢ」(2) 「摂食にかかわる障害・疾病の理解Ⅱ」(2) |
※摂食カウンセラー資格取得申込後、事業の一環として実施している「デイサービスセンターぷらすわん」でのリーダーを2回以上体験 1泊2日の宿泊研修に2回出席 |
摂食カウンセラー資格認定講座費用
※宿泊費・食費・交通費・テキスト代は実費となります。
3級摂食カウンセラー
項目 | 単価 | 必要経費 |
---|---|---|
実技体験2回以上 | 3,000 | 6,000 |
宿泊研修(受講費2回) | 20,000 | 40,000 |
登録料 | 20,000 | |
合計 | 66,000 |
2級摂食カウンセラー
項目 | 単価 | 必要経費 |
---|---|---|
アシスタント体験2回以上 | 3,000 | 6,000 |
宿泊研修(受講費2回) | 25,000 | 50,000 |
登録料 | 20,000 | |
合計 | 76,000 |
1級摂食カウンセラー
項目 | 単価 | 必要経費 |
---|---|---|
リーダー体験2回以上 | 3,000 | 6,000 |
宿泊研修(受講費2回) | 30,000 | 60,000 |
登録料 | 20,000 | |
合計 | 86,000 |